こんにちは、のほほんママです。
ブログの訪問ありがとうございます。
旅行から帰ってきて、洗濯が山のようでした…。
昨日は疲れました。
でも、旅行中はゆっくり楽しく過ごすことができました。
人のお家へ行って、思うこと。
それぞれの暮らしがあって、素敵だなと思います。
親戚のお家は、もう娘さんが大きいので、インテリアにこだわっていました。
我が家はインテリアにこだわる余裕がなく、どうしても怪我しないようにが優先です。
でも、子供や自分たちのステージに合わせていて、インテリアを楽しんでいていいな~と思いました。
とても落ち着いた雰囲気でした。
奥様も素敵な方で、気が利くし、自然におもてなしもしていて、私もこんな奥さんになりたいなーと思いました。
今後、私も見習ってやってみたいこと、をまとめてみようと思います。
- 食後にコーヒーか紅茶を。
- コーヒーカップはこだわったものを。
- コーヒーのソーサーにスプーンとミルクと砂糖を置く。
- ビールにはビール専用のグラスを。
- 取り皿は1人2枚は用意する。
- めんつゆは何種類か用意して、選んでもらう。
- 手伝ってもらいたいことを手伝ってもらう。
- 麦茶、お茶を多めに用意する。
- コップはサーモス。
- 夕飯を多めに作り、余ったら朝ごはんに。
- トイレはいい香りに。マットも敷く。
- タオルもいい香りに。ふわふわに。
- 連泊するなら、洗濯してもらっても大丈夫なことを伝える。
- アメニティやタオルは使ってもらうことを伝える。
- デザートを用意する。
- 子供たちのお菓子や飲み物を用意する。
- 事前に食べ物が苦手なものやアレルギーの確認。
などなど。
おもてなしをしてもらうと嬉しいですよね。
そして、おもてなしできる方を女性として素敵だなと思います。
お友達や親戚がうちに来てもらうときに、今後できるようにしていきたいと思います。
できる方なら、当たり前ようにやっているかと思いますが、私はまだまだだなと思いました。
招く方として、もう少しおもてなしについて学ぶ必要がありそうですね。
たくさんおいしい料理もいただきました。
もう胃が破裂しそうでした。笑
産後ダイエット頑張りまーす!!!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
ブログ頑張りますので、読者になってもらえるとモチベーションが上がりそうです。
よろしくお願いします。
↑お手数ですが、応援クリックしてくださると嬉しいです。
ありがとうございます。