こんにちは、のほほんママです。
ブログの訪問ありがとうございます。
連日寒くて、長袖で過ごしています。
このまま秋になってしまうのでしょうか…。
いや、今日は暑い!!
半袖だわ~。
そんなわけで、
今日は二本立て!
歯のメンテナンスについてです。
歯は悪くなることはあるけど、良くなることはありません。
そして、歯がなくなるとご飯をおいしく食べることができません。
さらに、ご飯が食べれなくなると…。
怖いですね。
歯で寿命がわかるほど、歯って重要なんです。
私も最近知りました。
それまでは、歯に重点をおくことなく生活していました。
虫歯が出来たら、歯医者に行くといった感じです。
子供が生まれる前に検査しに行って、重要さを知りました。
妊娠中、歯周病になると早産の原因になったり…とか。
なので、日ごろのメンテナンスがとても重要です。
ここ数年は虫歯〇で頑張ってます。
虫歯できてから歯医者に行くと、予約をし、数回通わないといけなし、痛いし、お金もかかるし…。いいことないですね。
メンテナンスは3カ月に1回で我が家は5000円かけてます。
ちょっと高い感じしますが、丈夫にもってくれるなら…。という願いもこめてお金をかけてます。それに、1回で済むし、痛くないです。
綺麗に磨いてくれるので、歯がつるつるになって嬉しいです。
ちゃんと磨き方の指導もしてくれます。
一度、定期健診にいってみるといいですよ~!
あと毎日、歯ブラシ、歯間ブラシ、フロス、フッ素ジェルを使用して歯を磨いています。
子供たちは歯科医院で売っている歯ブラシは硬くてまだ使わない方がいいということで、市販のものを使用しています。
なかなか歯磨きをしてくれなくて困ってますが、お口の中にバイキンマンがいるよ~と言うと口を開けてくれるので、助かってます。
子供たちには虫歯ができないように気を使ってたつもりでしたが、怪しい黒い影が…。来週、健診なので判明しそうです。
私と同様甘いものが大好きなので、ちょっと控えないとなーと思います。
歯は一生ものなので、気を付けていきたいものです。
皆さんもぜひ見直して、健康な歯を維持していきましょう!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
ブログ頑張りますので、読者になってもらえるとモチベーションが上がりそうです。
よろしくお願いします。
↑お手数ですが、応援クリックしてくださると嬉しいです。
ありがとうございます。